西日本での豪雨災害には、本当に心が痛みます。
お亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を捧げますとともに、被災され、避難生活を余儀なくされている方々には、一刻も早く、いつもの生活が戻ります様、ご祈念致しております。
まだまだ復興には時間と労力が掛かると思いますが、最近の高温には本当にびっくりさせられます。
復興に関わる方々には、くれぐれも水分・塩分補給、休憩時間の確保等、ご自身のお身体もしっかりご自愛下さい。
高齢の方は、エアコンの風がお嫌いな方々も多い様ですが、外だけではなく、屋内も夜間の時間帯も熱中症は起こります。
この夏は、しっかりと温度管理をして頂ければと切に願っております。
平成30年1月末は、関東でも久しぶりの積雪となりました。
自宅近くにある浅草寺に、雪景色を見に行きましたが、仲見世通りも、浅草寺境内も真っ白!
静寂に包まれ、また、耳元に聞こえてくる雪の『カサカサ…』と降り積もる音が、凄く神秘的な感じを醸し出していました。
愛幸入居相談室も、早いものでオープンしてからもうすぐ5年になります。
オープン当初は相談室近くの柏市、松戸市、流山市の有料老人ホームを紹介するのが殆どでしたが、今では茨城県から神奈川県まで、ほぼ関東全域に対応しております。年に数回は、関西地方・近畿地方・甲信越地方・東北地方の有料老人ホームもご紹介させて頂くことも有ります。
相談の数も増え、1日の相談件数は2件から、多い時で5件ほど有ります。愛幸入居相談室は、夜間の痰吸引・胃ろう・中心静脈栄養、難病など【医療依存度の高いお客様】のご相談が多いのも特徴の一つです。
有料老人ホーム見学同行は、ほぼ毎日2件ほど有ります。弊社の車(愛幸号 ホンダN-BOX、N-ONE)で、ご自宅や病院へお迎えに行き、ご希望の施設を同行案内致します。
施設探しにお困りの際は、愛幸入居相談室にお電話くださいね。
東日本大震災から5年が経過致しました。
あらためてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
また、被災された方々に、一刻も早く、安息の日々と明るい未来が来ることをご祈念致します。
弊社と致しましても、本当に微力ですが、何かお手伝いが出来る事があれば、お役に立てる様に頑張りたいと思います。